姪っ子達が家に遊びに来たらいつも何かコソコソとクスクスしていて、ふと気づいた時には二人ともこんな色っぽい爪になっている。

いくつであろうと女性。 「オンナ」です。
いや、まてよ。 ・・・甥っ子もたまに色っぽい爪になってたりするな。させられているのか好んでしているのか・・・
いくつであっても男は、え・・・。えーと。 好きに生きろ! 好きは最強!!!

いくつであろうと女性。 「オンナ」です。
いや、まてよ。 ・・・甥っ子もたまに色っぽい爪になってたりするな。させられているのか好んでしているのか・・・
いくつであっても男は、え・・・。えーと。 好きに生きろ! 好きは最強!!!
▲
by tomosaeki
| 2010-11-28 15:25
| 戯言
|
Comments(15)
あ、これはもちろん今モテ系の「アヒル口」系の口を練習をしてる系。
出来とるけ?

あー、だめ? できてない? だろーね。知ってる。
じゃ、アヒル色にしてみたらどうかな。

・・・・・・。
ハン!知っとるわ!そーゆう問題じゃねんだろ。
じゃ、アバター色で。

モテねーよ!!
出来とるけ?

あー、だめ? できてない? だろーね。知ってる。
じゃ、アヒル色にしてみたらどうかな。

・・・・・・。
ハン!知っとるわ!そーゆう問題じゃねんだろ。
じゃ、アバター色で。

モテねーよ!!
▲
by tomosaeki
| 2010-11-25 16:43
| カテられないゴリ
|
Comments(25)
うぐええええぇー ・・・うますぎ。鯵。
ハーブがちょっとほしい時は、
芋とかみかんとかを持って外へ出ます。
「ピンポーン。トモちゃんでーす。」
と言いながら、ある家に突入します。
帰りはローズマリー、フェンネル、タイム、
バジル、などで手いっぱいになっています。
袋なんかいらんと言うと、
「あなたがどの道で帰ったかよくわかるのよ」
と、やっぱり袋に入れられてしまいます。
なぜかいつも2,3時間とかたっていたり、
おなかもいっぱいになってたりとかしている気がしてならないのは気のせいでしょうか。
北から海辺の暮らしを求めてここにたどり着いた、ご近所の素敵な老夫婦宅。・・・そろそろ自分で草育てなさいよトモちゃん。うげ。

芋とかみかんとかを持って外へ出ます。
「ピンポーン。トモちゃんでーす。」
と言いながら、ある家に突入します。
帰りはローズマリー、フェンネル、タイム、
バジル、などで手いっぱいになっています。
袋なんかいらんと言うと、
「あなたがどの道で帰ったかよくわかるのよ」
と、やっぱり袋に入れられてしまいます。
なぜかいつも2,3時間とかたっていたり、
おなかもいっぱいになってたりとかしている気がしてならないのは気のせいでしょうか。
北から海辺の暮らしを求めてここにたどり着いた、ご近所の素敵な老夫婦宅。・・・そろそろ自分で草育てなさいよトモちゃん。うげ。
▲
by tomosaeki
| 2010-11-23 09:11
| 海生活
|
Comments(15)
秀吉祭りじゃ!秀吉パーティじゃ!今夜はブシブシ呑むのじゃ!
まあとりあえず生ビールと~、秀吉の前菜三種盛りいっとこかー。
あと、秀吉のねぎまみれと、浪花の夢ひでよされてなんぼとー、
HI・DE・YO・SHI★ミラノ風すだちでさっぱりと~ってやつ。
あ!あと、サルと呼ばないで、追加ね。

あ、ごめーん!マスター!
信長のホイル焼き~こんな焼かれ方ならよかったのにぃ~追加で!
・・・わしゃヒマか。
ボツになったメニュー・・豊臣家直伝カルボナーラ
・懐であたためた藤吉郎のあつあつ蒸し餃子
・どつくど★秀次のめちゃくちゃ焼き
・一豊さんちの馬刺し
・激辛注意!光秀なんて大嫌い~怒り揚げor怒り焼き
・一晩漬けこんだ一夜城.二度漬け禁止
・お市のコスプレ家庭料理四川風
・ホトドギズなんて喰えないよ わしゃヒマか・・・?
まあとりあえず生ビールと~、秀吉の前菜三種盛りいっとこかー。
あと、秀吉のねぎまみれと、浪花の夢ひでよされてなんぼとー、
HI・DE・YO・SHI★ミラノ風すだちでさっぱりと~ってやつ。
あ!あと、サルと呼ばないで、追加ね。

あ、ごめーん!マスター!
信長のホイル焼き~こんな焼かれ方ならよかったのにぃ~追加で!
・・・わしゃヒマか。
ボツになったメニュー・・豊臣家直伝カルボナーラ
・懐であたためた藤吉郎のあつあつ蒸し餃子
・どつくど★秀次のめちゃくちゃ焼き
・一豊さんちの馬刺し
・激辛注意!光秀なんて大嫌い~怒り揚げor怒り焼き
・一晩漬けこんだ一夜城.二度漬け禁止
・お市のコスプレ家庭料理四川風
・ホトドギズなんて喰えないよ わしゃヒマか・・・?
▲
by tomosaeki
| 2010-11-20 20:06
| どこか
|
Comments(22)
▲
by tomosaeki
| 2010-11-18 08:45
| 海生活
|
Comments(27)
もうホントたくさんいただいちゃって・・・お酒や、カイロもいっぱい。これで冬越せそう! そしてあったかいお手紙に涙・・・

そしてこんなものまで! 色んな意味で涙・・・ ↓ そう。 なんと! 福井裕佳梨のDVD!!!

前、ゆかりんに「水着姿の写メ送レ」ってメールしたら
「む、無理ですぅ!」って拒否られましてね。ぷん。
ぷんぷん。 ぷ、ふふ・・・ふははははは!
ま、まさかこんな形で・・・
「ゆかりん物語!水着姿ありのイメージ映像集」 ですと!
嗚呼・・・ オウ・・・今宵は「ゆかりん物語」で呑むか。
(皆は買いなはれ!笑)
利き酒セットも貰ったしぃ♥
もーイベント終わってホッとしたから私の今年終わったようなもんだしぃ。
ホント、あったかい公開録音でした。来れなかった人達の愛もバルンバルンに飛んできました!皆様ありがとうございました!
さて。 では私は美味しいもの食べたり吞んだりゆかりん物語観たりして年末をむかえるとしますよ・・・皆様よいお年を!早!
ゆかりんブログ↓
http://ameblo.jp/yukari-hukui/

そしてこんなものまで! 色んな意味で涙・・・ ↓ そう。 なんと! 福井裕佳梨のDVD!!!

前、ゆかりんに「水着姿の写メ送レ」ってメールしたら
「む、無理ですぅ!」って拒否られましてね。ぷん。
ぷんぷん。 ぷ、ふふ・・・ふははははは!
ま、まさかこんな形で・・・
「ゆかりん物語!水着姿ありのイメージ映像集」 ですと!
嗚呼・・・ オウ・・・今宵は「ゆかりん物語」で呑むか。
(皆は買いなはれ!笑)
利き酒セットも貰ったしぃ♥
もーイベント終わってホッとしたから私の今年終わったようなもんだしぃ。
ホント、あったかい公開録音でした。来れなかった人達の愛もバルンバルンに飛んできました!皆様ありがとうございました!
さて。 では私は美味しいもの食べたり吞んだりゆかりん物語観たりして年末をむかえるとしますよ・・・皆様よいお年を!早!
ゆかりんブログ↓
http://ameblo.jp/yukari-hukui/
▲
by tomosaeki
| 2010-11-16 19:01
| 五感
|
Comments(28)
ラジオ「ガイナックス電波」公開録音イベント! いつもはこんなスタジオで喋ってますが

11/14日曜日12時!大阪南港ATCホール特設ステージにて!
サエキトモがホントに生きてるのかどうなのか。確認しに来ませんか? 生ザエキ、思いきって公開いたします。
ラジオガイナックス電波http://obc1314.com/gaina/
皆さまにお会いできること、ほんっとうに楽しみにしております!!!
ひとりごと
・・・昔のラジオ、「アベノ橋☆魔法商店街」を引っ張り出して聞いてみた。
私がいきなり休業を伝えた回や、いなくなった回。 そして番組最終回となった大阪での公開録音。
私が抜けてからの皆の頑張りを、改めて聞いてしまった。
一生懸命1人で仕切るゆきちゃん。 盛り上げようとしすぎてテンションがおかしいゆんぴょう。
そしていつもの何倍も喋りまくってくれている武田さん。
最後の公開録音では山賀監督や赤井さんが駆け付け、盛り上げてくれていた。
田中哲弥はいつもの通りそのままだった。笑 ・・・「そのままでいる」、という愛、もあるんやで
そして公開録音のイベント会場では、そんなメンバー達を盛り上げる大勢のリスナーの皆さんの声、 声、 声・・・
ああ、この声に、いつも支えられてきたなあ
この、最終回のイベント。 私がいないまま終わる事になったラジオ。
このイベントの待ち時間などを使って、大勢の人が千羽鶴を折ってくれたと聞いています。
代わりに見に行った私の家族が、ちゃんと全部持って帰ってきてくれました。
その晩私は「何やねん!病人みたいやんけ!!」と言いつつ、千羽鶴をがしゃがしゃと抱きしめました。
放送後には私達2人の曲、「ME-CHA OSAKA」を会場全員で大合唱してくれたと聞きました。
・・・憶えてらっしゃる方。 参加してくださった方。 鶴を折って下さった方、 皆・・・
今度の14日の公録にも、足を運んでくれる人はいますでしょうか?
大学生になった、社会人になったと、結婚した、子どもが出来たと、皆様それぞれの年月がたっている事でしょう。
最終回イベントの最後には、またアベノラジオを復活させるという誓約書に武田さんがサインさせられて終わっていた。
サエキが巨乳になって帰ってきたら復活させる、と。 笑
これでサエキを待てる! 皆、サエキを心待ちにしよう!! ゆきちゃんが叫んでいた。
1人で進行する責任。アベノが終わる淋しさ。皆の応援の声。すべてがこんな形で1人きりで終わる事・・・
大変な思いをさせてしまったな。 最後の最後は涙声だった。
またいつか。 ・・・また、いつか・・・!
ラジオ「ガイナックス電波」は、あの時のラジオ「アベノ橋☆魔法商店街」と全く同じメンバーです。
だから6年近くたっているのに、私は違和感なく、すっぽりと、ここにおさまっている。
パーソナリティのゆきちゃん、ガイナックスの武田さん、ゆんぴょう、たまにいつのまにかいる哲弥。
ディレクター天野さん、ミキサー児玉さん、構成作家たまち、とスタッフ全員そっくり同じままです。そして兼やんも。
私がいなくなる事でラジオ大阪様も含め、急きょ色んな話し合いがあり構成も変わった事と思います。
最後をアベノらしく終えるために、きっと計画されたであろう大阪での公開録音。
皆で一緒に、きちんとアベノラジオの最後を受け入れ、見届けるために。
私の休業を気づかいながら、「いつか」への願いも込めて。
あの最終回の公開録音から、5年と8カ月たちました
本当に、あの時の、あの契約書が守られたんだな
14日、どれだけの人が集まってくれるかわかりません お忙しくてどうしても来られない人もいると思います
・・・が なるべく沢山の人に来てもらって、
私はスタッフにも、リスナーの皆さんにも、 このメンバーの中で 皆の前で、
あらためて「ありがとう」と
それから、 それから、 「ただいま」 と、
ほんとうに、こころから、いいたい

11/14日曜日12時!大阪南港ATCホール特設ステージにて!
サエキトモがホントに生きてるのかどうなのか。確認しに来ませんか? 生ザエキ、思いきって公開いたします。
ラジオガイナックス電波http://obc1314.com/gaina/
皆さまにお会いできること、ほんっとうに楽しみにしております!!!
ひとりごと
・・・昔のラジオ、「アベノ橋☆魔法商店街」を引っ張り出して聞いてみた。
私がいきなり休業を伝えた回や、いなくなった回。 そして番組最終回となった大阪での公開録音。
私が抜けてからの皆の頑張りを、改めて聞いてしまった。
一生懸命1人で仕切るゆきちゃん。 盛り上げようとしすぎてテンションがおかしいゆんぴょう。
そしていつもの何倍も喋りまくってくれている武田さん。
最後の公開録音では山賀監督や赤井さんが駆け付け、盛り上げてくれていた。
田中哲弥はいつもの通りそのままだった。笑 ・・・「そのままでいる」、という愛、もあるんやで
そして公開録音のイベント会場では、そんなメンバー達を盛り上げる大勢のリスナーの皆さんの声、 声、 声・・・
ああ、この声に、いつも支えられてきたなあ
この、最終回のイベント。 私がいないまま終わる事になったラジオ。
このイベントの待ち時間などを使って、大勢の人が千羽鶴を折ってくれたと聞いています。
代わりに見に行った私の家族が、ちゃんと全部持って帰ってきてくれました。
その晩私は「何やねん!病人みたいやんけ!!」と言いつつ、千羽鶴をがしゃがしゃと抱きしめました。
放送後には私達2人の曲、「ME-CHA OSAKA」を会場全員で大合唱してくれたと聞きました。
・・・憶えてらっしゃる方。 参加してくださった方。 鶴を折って下さった方、 皆・・・
今度の14日の公録にも、足を運んでくれる人はいますでしょうか?
大学生になった、社会人になったと、結婚した、子どもが出来たと、皆様それぞれの年月がたっている事でしょう。
最終回イベントの最後には、またアベノラジオを復活させるという誓約書に武田さんがサインさせられて終わっていた。
サエキが巨乳になって帰ってきたら復活させる、と。 笑
これでサエキを待てる! 皆、サエキを心待ちにしよう!! ゆきちゃんが叫んでいた。
1人で進行する責任。アベノが終わる淋しさ。皆の応援の声。すべてがこんな形で1人きりで終わる事・・・
大変な思いをさせてしまったな。 最後の最後は涙声だった。
またいつか。 ・・・また、いつか・・・!
ラジオ「ガイナックス電波」は、あの時のラジオ「アベノ橋☆魔法商店街」と全く同じメンバーです。
だから6年近くたっているのに、私は違和感なく、すっぽりと、ここにおさまっている。
パーソナリティのゆきちゃん、ガイナックスの武田さん、ゆんぴょう、たまにいつのまにかいる哲弥。
ディレクター天野さん、ミキサー児玉さん、構成作家たまち、とスタッフ全員そっくり同じままです。そして兼やんも。
私がいなくなる事でラジオ大阪様も含め、急きょ色んな話し合いがあり構成も変わった事と思います。
最後をアベノらしく終えるために、きっと計画されたであろう大阪での公開録音。
皆で一緒に、きちんとアベノラジオの最後を受け入れ、見届けるために。
私の休業を気づかいながら、「いつか」への願いも込めて。
あの最終回の公開録音から、5年と8カ月たちました
本当に、あの時の、あの契約書が守られたんだな
14日、どれだけの人が集まってくれるかわかりません お忙しくてどうしても来られない人もいると思います
・・・が なるべく沢山の人に来てもらって、
私はスタッフにも、リスナーの皆さんにも、 このメンバーの中で 皆の前で、
あらためて「ありがとう」と
それから、 それから、 「ただいま」 と、
ほんとうに、こころから、いいたい
▲
by tomosaeki
| 2010-11-12 21:15
| 復帰にあたって
|
Comments(47)
▲
by tomosaeki
| 2010-11-09 20:05
| 五感
|
Comments(18)
いくら10月が終わったからって、 11月になったからって、
そんな急に、 いきなり、 そんな扱い・・・

うああああああああん!!!!!
むき出し!むき出しすぎ!ごろんて!ごろんしすぎ!あああ・・・

カッハー・・・ て笑っとる場合か
そんな急に、 いきなり、 そんな扱い・・・

うああああああああん!!!!!
むき出し!むき出しすぎ!ごろんて!ごろんしすぎ!あああ・・・

カッハー・・・ て笑っとる場合か
▲
by tomosaeki
| 2010-11-05 23:20
| オモロ
|
Comments(28)